失敗しない特化ブログのおすすめジャンル一覧|ジャンル選びも解説!

ブログ

「ブログはジャンル選びが8割」とよく言われますがそんなジャンル選びで失敗したくありませんよね

ブログではどんなジャンルを選ぶかによってその後の稼ぎやすさ・成功は大きく変わります。

そこで今回は特化ジャンルにおけるおすすめのジャンル一覧・あなたが稼げるジャンルの選び方について解説していきたいと思います。

この記事はこんな人におすすめ
・どのジャンルを選べばいいのかわからない・・・
・稼げるジャンルの一覧が欲しい
・自分が稼げるジャンルを知りたい!!

今回の記事は一度自分に合わないジャンルを選んで後悔した私が自分の体験を分析して書いたものなのでこの記事を読むことで皆さんは失敗せずにジャンル選びができるはずです。

ちなみに余談の話が前半にあるので読みたいところからお読みください。

特化ブログを選ぶ3つのメリット

まずブログはそもそも2つに分けられるってご存じですか?

2つのブログをそれぞれ

  • 雑記ブログ
  • 特化ブログ

といいます。

雑記ブログとは特定のテーマやジャンルにとらわれず、日常の出来事や思考、感情、趣味など、さまざまなことについて書かれたブログのことです。

特化ブログとは特定のテーマやジャンルに焦点を絞ったブログのことです。

ブログを始めるには雑記ブログと特化ブログのどちらにするか決めておきましょう。

一般的に言われていることですがブログで収益を得ることが目的ならば特化ブログをおすすめします。

特化ブログを選ぶメリットは3つあります。

  • SEO対策
  • 検索流入が伸びやすい
  • E-A-Tを得やすい

SEO対策に有利

特化ブログを選ぶメリット1つ目はSEO対策に有利だからです。                                    

特化ブログがSEO対策をしやすい理由はいくつかあります。

まず、特化ブログは特定のテーマに絞っているため、コンテンツの焦点が明確です。

これにより、特定のキーワードやトピックに関連する高品質な記事を提供しやすくなります。

また、特化ブログは専門的な知識や情報を提供することが多いため、検索エンジンの信頼を得やすく、ランキングを上げやすい傾向があります。

さらに、特化ブログは読者にとって有益な情報を提供することが重要ですが、そのためには検索意図に合ったコンテンツを作成する必要があります。

特化ブログは特定のニーズや問題を解決する情報を提供することが多いため、検索ユーザーの検索意図とマッチしやすく、検索エンジンからの評価が高くなりやすいという特徴があります。

検索流入が伸びやすい

特化ブログを選ぶメリット2つ目は検索流入が伸びやすいです。

特化ブログの検索流入が伸びやすい理由はいくつかあります。

まず、特化ブログは特定のジャンルに焦点を当てているため、ジャンルに関する専門知識や情報を提供します

専門性と信頼性が読者や検索エンジンからの信頼を得やすくし、検索結果での表示を向上させます。

また特化ブログは一般的なキーワードだけでなく、3~5語のキーワードからなるロングテールキーワードにも対応しやすいため、特定のニーズや検索意図に合ったキーワードで検索される可能性が高くなります。

ちなみにロングテールキーワードとは月間検索回数が少ないものの検索意図が明確なキーワードのことです。

さらに、特化ブログは継続的な投稿と更新が比較的簡単です。

特定のジャンルに絞っているため、関連する新しい情報やトピックを継続的に提供することができます。定期的な投稿や更新により、検索エンジンからの評価が向上し、検索流入が伸びやすくなります。

E-A-Tが得やすい

E-A-Tとは、「Expertise(専門性)」「Authoritativeness(権威性)」「Trustworthiness(信頼性)」の頭文字を取ったもので、Googleがコンテンツの評価に重要視している要素の一つです。

これらの要素は、ユーザーにとって有益で信頼性の高いコンテンツを提供するために重要です。

  • Expertise(専門性): コンテンツを提供する著者やサイトがその分野において専門的な知識やスキルを持っているかどうかが重要です。専門的な知識を持つことで、ユーザーに有益な情報を提供できる可能性が高まります。
  • Authoritativeness(権威性): コンテンツを提供する著者やサイトが信頼できる情報源であるかどうかが重要です。信頼できる情報源からの情報であることが明確であれば、ユーザーはコンテンツを信頼しやすくなります。
  • Trustworthiness(信頼性): コンテンツを提供する著者やサイトが信頼性の高い情報を提供しているかどうかが重要です。信頼性の高い情報を提供することで、ユーザーは安心して情報を利用できると感じるでしょう。

これらの要素は、特に医療や法律などの専門的な分野や重要な情報を提供するコンテンツにおいて、Googleの検索ランキングに影響を与える重要な要素となります。

おすすめジャンル一覧

ついにおすすめの特化ジャンルの一覧を紹介していきます。

失敗しないおすすめのジャンル一覧がこちらです。

  • 物販
  • 美容・ダイエット
  • 化粧品
  • 旅行
  • 不動産・引っ越し
  • 転職
  • 結婚・マッチングアプリ
  • 英語学習
  • メンズコスメ・メンズ美容
  • パーソナルジム
  • 宅配食材・宅配弁当
  • プログラミングスクール
  • webサービス
  • クレジットカード
  • インターネット回線
  • 幼児教育・知育

これらは色んな方の記事を見てあったものをほぼすべて集めました。

特化ブログを始めるという方はこれらのジャンルから選ぶことをおすすめします。

恐らくこの中で自分が興味のあるジャンルを選んでいただければ莫大ではなくとも収益は得られるでしょう。

失敗せずあなたが稼げるジャンルの特徴5選

これからは一覧のジャンルからあなたが稼げるジャンルを選ぶための稼げるジャンルの特徴を紹介します。

あなたが稼げるジャンルの特徴は5つです。

  • 専門性を発揮できる
  • 市場がある
  • 継続できる
  • ニーズがある
  • YMYLに該当しない

専門性を発揮できる

ジャンルを決めるときに専門性を発揮できるか判断するのは非常に重要です。

専門性を発揮しやすいジャンルを選ぶ理由はいくつかあります。

まず、専門性が高いジャンルでは競争が比較的少ない場合があります。

そのため、同じようなコンテンツが多くなる一般的なジャンルよりも、専門的なジャンルであれば、独自性を出しやすく、読者に新しい情報や価値を提供しやすくなります。

また、専門性が高いジャンルでは、自分の知識や経験を活かしやすいため、情報を提供する際により自信を持って取り組むことができます。

これは、読者にとっても信頼性の高い情報源として認識されやすくなるという利点があります。

ジャンルを選ぶ際は自分が得意または興味のあるジャンルを選ぶようにしましょう。

市場がある

市場があるというのはそのジャンルの記事にあった広告がたくさんあるということです。

市場があるジャンルを選ぶ理由はいくつかあります。

まず第一に、市場があるジャンルでは需要が高いため、多くの読者や視聴者が存在し、それに応じた広告収入や収益を期待しやすくなります。

需要が高いジャンルであれば、努力次第で成功する可能性が高まります。

また、市場があるジャンルは競争が激しくなる可能性がありますが、その分情報やノウハウも豊富で、成功事例やベストプラクティスを学ぶ機会が多くなります。

これにより、成功に近づくための道筋をつけやすくなります。

継続できる

継続できそうなジャンルを選ぶことは大切です。

例えばあなたは興味のない投資に関する記事を何十記事も作ることができますか?

おそらく難しいですよね。

それ以外にも将来が危ういジャンルを選ぶか、将来性のあるジャンルを選ぶのはどちらが継続できそうですか?

答えは将来性のあるジャンルですよね。

以上のようにジャンルを選ぶうえで継続できそうなジャンルを選ぶのも大事なので興味があり、将来性のあるジャンルを選びましょう。

ニーズがある

もちろんニーズがあることもジャンルを選ぶ際に確認しておくとよいでしょう。

ブログというのは読者が何かを求めて閲覧し、広告をクリックして成約してもらうことで報酬を得られます。

そのためそもそもニーズがある程度はないと閲覧してくれる読者が少ないです。

YMYLに該当しない

YMYLとはYour Money Your  Life のことです。

これは「あなたの金融や人生に関わること」という意味です。

人の金融や人生に関わることにアドバイスをするのは責任がありますよね。

そのためYMYLに該当するジャンルでは専門家など専門性を持っている方の記事が上位表示されやすいため一般の人はYMYLにはふれないほうがよいです。

金融や人生に関わる責任の重いジャンルは専門知識がない限り選ばない方がいいでしょう。

まとめ

読んでいただきありがとうございます。

今回の内容をまとめると

特化ブログを選ぶべき3つの理由は

  • SEO対策
  • 検索流入が伸びやすい
  • E-A-Tを得やすい

そして稼げるジャンルの選び方はおすすめのジャンル一覧から

  • 専門性を発揮できる
  • 市場がある
  • 継続できる
  • ニーズがある
  • YMYLに該当しない

これらの条件に合うジャンルを探すのでしたね。

もしジャンルが決まったら次は記事を書いていきましょう。

記事の書き方としてこの記事は初心者でもわかるよう丁寧でわかりやすく書いてあるのでこちらの記事で学んでみてください。

0からわかる!質の高い記事をつくるブログライティングを解説
ブログを始めたいけどどんなことを書けば良いのか分からない、どんな書き方をすれば良いのだろう、自分のブログは他のブログと比べて読みにくいなと感じる。 そんなブログ初心者向けの、ライティングの基礎や書き方の具体例など、これからブログを始めたい人

コメント

タイトルとURLをコピーしました